お子様の成長にとって、眠ることはとても大切です。
おねんねの多いあかちゃんの時期から、快適な眠りの環境を整えておきましょう。
あかちゃんのパジャマ
パジャマはいつから?
大人よりも汗っかきなあかちゃんは、眠っている間もたくさん汗をかいています。綿の素材は、汗をしっかりと吸ってくれるので安心です。また、パジャマはお洗濯を繰り返すアイテムのため、やわらかな風合いが損なわれない丈夫さも大切ですね。
寝かせたまま着替えがしやすい前開きタイプと、動きが活発になってきたら手早く着替えさせることができる、かぶりタイプがあります。
先輩ママの声
- 出産祝いでもらっていたパジャマ。頂いたときはピンときていませんでしたが、1歳近くなると必須アイテムに。お風呂あがりにパジャマに着替えるという習慣がつき、毎日愛用しています。今では私がお祝いに差し上げることが多いアイテムです。
- 寝相が悪いのでお腹をすっぽり包んでくれるズボンが安心です。毎日お洗濯しても風合いが変わらず、丈夫なのにびっくり!肌触りもいいので子どもも嫌がらず着てくれました。今は2人目が着ていますよ。
ファミリアのパジャマの特徴
ウエストのゴム
あかちゃんらしいぽっこりしたお腹を締め付けないように、ズボンのウエストはゆるめに仕上げたオリジナルゴムが入っています。ゴムの取替え口を付けているため、少し大きいかな?と思われたら、取り替え口からゴムを引き出して結んで、お子様のお腹のサイズに合わせてあげてください。
オリジナルゴムは良質な細いゴムを数本まとめたもので、きつく締めすぎずゆるくならない着心地の良さを実現するために開発しました。
ズボンと上着を留めるためのボタン
70~100cmまでのパジャマの上着の両脇部分に、小さなボタンがついています。ズボンにはボタンホールを開けており、ズボンがずれたり脱げたりすることがないように、上着をズボンの中に入れてボタンで上下を留められるようになっています。
また、上着の丈とズボンの股上もたっぷりと取っていますので、あかちゃんが眠っている間に寝返りを打ってもお腹がはだけず安心です。
あかちゃんがぐっすりと着心地よく眠るために、大切なパジャマ。あかちゃんの様子を見ながら、生活の中に取り入れてみましょう。
関連アイテム
スリーパー
あかちゃんはお布団を蹴るので、寝る時はスリーパーがあると便利です。
綿100%の6重ガーゼで、夏は通気性・吸汗速乾性を高め涼しく、冬は適度な保温性を持ち暖かいのが特徴です。両肩、両脇にはスナップボタンがついているので、着脱やおむつ替えも便利。
生後3ヶ月から2歳頃までご使用いただけます。
スリーピングベスト
スリーピーパイルを使用したおねんね用ベスト。
ベビー服やパジャマの上に着せてあげると就寝時の寝冷え防止や寝起き時の冷え防止になります。
大きく載った3つのくまのアップリケが特徴で、着脱がしやすいよう、前をスナップで開閉できる仕様となっています。
あかちゃんにとって大切な“最初の1000days”
ご登録いただくと、成長に合ったイベントへのご参加や、1000daysメンバーズ限定の「ネームオーダーよだれかけ」を全国のファミリアショップでご注文いただけます。
また、あかちゃんの成長やその時使えるアイテム、リアルタイムで子育てに役立つ情報をメールでお届けいたします。
1000daysサービスの登録方法
ファミリアメンバーズ登録のあと、忘れずにお子様情報もご登録ください。
出産予定日~2歳までのお誕生日をご登録いただいた皆様に、1000daysサービスをご利用いただけます。
登録の手順は以下の通りです。
STEP1 ファミリアメンバーズにご登録ください。
STEP2 ご登録後、マイページの「お子さま情報」より、「お子さま情報を追加する」をお選びください。
STEP3 お子さま情報欄にお子さまの生年月日・お名前、妊娠中の方は出産予定日を入力してください。
これで登録は完了です。1000daysサービスがすぐにご利用いただけます。
※スマートフォンの方は左にスワイプしてご覧ください。