ぬくもりや愛情を伝える、おむつ替え。
一日平均10回以上といわれるおむつ替え。声をかけたり、歌を歌ったりと、あかちゃんとのスキンシップの時間でもあります。
しばらく続くおむつ生活、楽しいものにしたいですね。
あかちゃんの布おむつ
紙おむつと布おむつ、どっちがいいのかな?
お出かけに便利なのは、やっぱり紙おむつ。軽くて持ち運びも楽です。お洗濯の手間がないのも嬉しいですね。
ちょっぴり面倒なイメージがある布おむつですが、いいところもたくさん。あかちゃんが濡れたことにすぐ気づくので、こまめに替えてあげられます。
あかちゃんの快、不快の感覚も育つと言われています。
1日数回布おむつを使うだけでも、紙おむつのゴミが減るのもメリットのひとつです。
あかちゃんもパパもママも、快適なのが一番!ライフスタイルに合わせて、紙おむつと布おむつの併用をおすすめします。
先輩ママの声
-
紙おむつの消費量がすごくて、買いに行くのも捨てるのも大変。布おむつを少し取り入れるだけで、逆に楽な面もありました。 布おむつなら、洗えばいいや!と思えました。
-
日中の余裕があるときに、トライアルの気持ちでしたので、楽しくできました。
動きが少ない新生児期は使いやすいと思います。洗濯もバケツにつけてまとめてするので思っていたより楽でした。
布おむつを始めるために用意するもの
無理なく布おむつに慣れるために、1日数回から始めることをおすすめします。布おむつ、おむつカバーも少なめに用意し、慣れてから追加すれば無駄もありません。
用意するもの
布おむつ 5~10枚
おむつカバー 2~3枚
洗濯用バケツ
布おむつ
布おむつは「コンパクトダイアパー」「輪型おむつ」の2種類。
どちらもあかちゃんのお肌に触れる部分は綿100%。バーズアイ柄のドビー織という、おむつに向いた生地です。
肌触りがとてもよく、吸水力に優れているので、濡れたあともお肌に張り付きません。
コンパクトダイアパー
成型タイプ。そのままおむつカバーにセットするのであて方も簡単です。
コンパクトなので、お洗濯の際に干す場所を取りません。
輪型おむつ
輪になった生地で、どこにも縫い目がありませんので、あかちゃんの肌に触れても安心です。
折りたたんでおむつカバーにセットします。あかちゃんの体型や成長に合わせて微調整できます。
広げると薄いので、乾きが早いことも嬉しいポイントです。
いずれも新生児から80サイズまでお使いいただけます。
おむつカバー
布おむつには必ず必要なカバー。成長に合わせて、2つのタイプをご用意しています。
おむつカバー(サイズ:50~80cm)
あかちゃんの足の動きを妨げないデザインになっています。ハイレグカット、細いベルトで股関節脱臼を予防します。70-80サイズは自分でベルトを外すことのないよう、2段階で留めるデザインです。
おむつパンツ(サイズ:70~80cm対応)
動きが活発になったら、立たせたままで当てられるおむつパンツが便利です。
先輩ママの声
-
めんどくさがりの性格なので、紙おむつのつもりでしたが、紙おむつかぶれした時、綿のものを使いたくて途中から布おむつに。
ふりかえるとスキンシップもとりやすいので、早くに用意しておけばよかったと思いました。 -
おむつを卒業して、自分でパンツを履くようになりました。振り返るとおむつが必要な時期はあっという間。
布おむつを使ったこと、おむつが濡れてないかいつも気にしていたことおしゃべりしながら替えたこと、どれもいい思い出になっています。
おむつのあて方
ご使用前に洗剤を使ったお洗濯をおすすめします。綿には自然の油分が含まれているので、洗濯することによって吸水性が上がります。
布おむつのあて方
輪型おむつ・コンパクトダイアパーを、おむつカバーやおむつパンツにセットしてあかちゃんにあてます。
ファミリアのおむつカバーは、腰ベルトを上から下の方向に留めると元気な足の動きを妨げません。
また、おむつカバーからはみだしているおむつは、しっかりカバーの中へ納めましょう。
紙おむつに比べると面倒なイメージの布おむつですが、あて方は意外と簡単です。紙おむつの予定の方も動画をぜひ一度ご覧下さい。
お洗濯の方法
-
準備
蓋付きバケツにつけ置き用の水を入れておきます。 -
軽く手洗いします
おしっこの場合はさっと手洗いします。
うんちはトイレに流します。ゆるいうんちの場合は、トイレットペーパーで軽く拭き取った後、さっと手洗いします。
ごしごしとこすり洗いをすると繊維の中にうんちが入り込むのでやさしく水で流しながら洗います。 -
つけ置きします
おむつが水から出ないようにつけ置きします。変色を防ぐこととにおい防止の効果があります。
おむつが湿った状態で空気にふれていると無害ですがカビが発生し、ピンク色になってしまいます。 -
洗濯します
つけ置きのおむつがたまったら、洗濯機で洗います。 -
干す
洗濯が終わったら、カビやにおい防止の為に出来るだけ早く干しましょう。
コンパクトダイアパーは二層になっている所を広げて干してください。
先輩ママの声
-
あかちゃんが生まれると、毎日のお洗濯が当たり前に。 布おむつを洗うこと、意外と負担に感じませんでした。おひさまに干したいい匂いの布おむつをあててあげると、あかちゃんも気持ち良さそう。
-
おむつ替えの後、手を洗うついでに下洗いしてつけ置き、あとは洗濯機におまかせ。 思っていたより手間がかかりませんでした。意外と続けることができました。
おすすめアイテム
バケツ
シンプルな白の蓋つきのバケツ。おむつバケツの他に簡易スツールやトイボックスとしてもお使いいただけます。
おむつポーチ
おむつやお着替えなどの少し嵩があるものの持ち運びにに便利なポーチです。あかちゃんと一緒にベビールームに行く時は、持ち手つきが便利です。
ビタット
おしりふきやウエットティッシュのふたに取り付け、乾燥を防ぎます。
おむつ替えマット
おでかけの時は、おむつ替えマットを忘れずに。周りを汚すことなく、衛生面でも安心です。
お子様の成長に合わせて
トイレトレーニングを始めましょう
そろそろおむつを卒業するころになったら、トレーニングパンツの出番です!
お子様の成長に合わせて、ゆっくりトレーニングを始めてくださいね。
また、ファミリアでは、妊娠中~2歳になるまでの1000daysをサポートするプログラムを一部店舗にて開催。
トイレトレーニングをはじめる時期・方法・かかる期間など、楽しみながらできるトイレトレーニングについてご紹介するプログラムもご用意しております。
あかちゃんにとって大切な“最初の1000days”
ご登録いただくと、成長に合ったイベントへのご参加や、1000daysメンバーズ限定の「ネームオーダーよだれかけ」を全国のファミリアショップでご注文いただけます。
また、あかちゃんの成長やその時使えるアイテム、リアルタイムで子育てに役立つ情報をメールでお届けいたします。
1000daysサービスの登録方法
ファミリアメンバーズ登録のあと、忘れずにお子様情報もご登録ください。
出産予定日~2歳までのお誕生日をご登録いただいた皆様に、1000daysサービスをご利用いただけます。
登録の手順は以下の通りです。
STEP1 ファミリアメンバーズにご登録ください。
STEP2 ご登録後、マイページの「お子さま情報」より、「お子さま情報を追加する」をお選びください。
STEP3 お子さま情報欄にお子さまの生年月日・お名前、妊娠中の方は出産予定日を入力してください。
これで登録は完了です。1000daysサービスがすぐにご利用いただけます。